4月6日(月) 今日から新しく導入したメール便に代わるクリックポストを使い始めました。が、アクセス過多で一時休止と
なっており時間をおいて何度もアクセスして17時過ぎてからようやくアクセスできました。。。。1件づつ支払を
してからA4サイズの用紙にお一人様だけしか印刷できず(印刷された部分の内宛先として使うのは用紙の1/4だけ)
それをハサミで切ってテープで貼ると言う手間が・・・件数が増えて来たら出荷に遅れをきたすレベルです。紙も無駄
だしプリンターのインクも無駄だし、郵政公社さん何とか考えてください。メール便が利用分がクリックポストにほぼ流れて
いるみたいなので今後もしばらくは不安定な感じになりそうでそこが1番心配です。
あまりCMに影響されて何か買ったりとかは無いのですが丸亀製麺のCMで「だし玉肉うどん」を見てから食べたくて食べたくて。
今まで1回しか行ったことが無かったのですがお昼ご飯に行って来ました!美味しかったー!!甘いのでお子様も好きな味
でしょうね。並ぶ人ならぶ人みなさんだし玉肉うどんを頼んでいらっしゃいましたよ〜期間限定なのかな・・・定番にして
欲しいけどどうなんでしょう? すごく繁盛していてお給仕してくださった方がテンパりすぎて「おろしにはテーブルの
おろしをかけてお召し上がりください」と・笑 レジのおばちゃんも含めみんなで爆笑が起きました^^
ここのところ夫のお弁当がいる日が多かったのでお弁当のおかずを流用したり、お惣菜も買ったりしていました。
コストコのシュリンプカクテル大大大好きなのに、お値段がどんどん高くなって個人的にもう手が出せる限界です(いやもう
とうに超えているけど1〜2か月に1回のお楽しみ状態です)。いつも2日に分けて食べるのですが美味しすぎて泣けてきます。
全然使っていなくてもったいないなぁと思っていたクイジナート社のフードプロセッサー。
今日久々にもう黒っぽくなり始めたバナナを消費すべく使ってみました。
豆乳+バナナ+イチゴ+デコポンジュース=すごく美味しい! 野菜バージョンにもトライして
いこうかな、と思います。もう来週に迫った先輩の結婚式に今からダイエットを始めました。。。
服もまだ買ってないので少々焦り始めています・・・
ウッドデッキをもう少し華やかにしたいなぁと思っていたら夫が花屋さんで花の苗の詰め合わせを買ってきてくれました。
この紙袋の3点で千円だったそうです。安いのかどうかも、花の名前さえ分かりませんがあまり色のないものばかり好んで
買っていたので確かに華やかにはなりました・笑 ハンギングも1つ増やしたのですがこれ(右)の名前が分からないのです。
すごく小さいカスミソウのような花が咲居ているのですが何なんでしょう。。。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
屋上の御殿場桜もほぼ満開です!木というには幼い感じで風で折れてしまわないように添え木さえしているのですが
少しづつ大きくなって欲しいものです。 1週間ほど前には近所に夜桜も見に行って来ました。急遽行ったので薄着でしかもシェークを
買って犬の散歩しながら震えてみました・笑 ぼんぼりが池の水に反射してキレイでしたよ、来年はぜひ暖かくしてお弁当を持って
行って来たいです。
3月26日(木) 今日で出荷が17時ご入金確認分のお客様まで追いつきました、お待たせいたしました。これで今日はゆっくり
湯船につかってボケーっと出来ます^^
春らしい日差しはあっても家の中は寒くて、春を感じるのは花粉症のニュースと屋上の桜の芽が少しづつふくらむのを
見た時位でしょうか。放置しっぱなしだったプランターも時間を見つけては少しづつ片付けて開いたスペースに花の苗を
足したり。何だか今年は苗が高いような気がするのですが気のせいでしょうか。今日は500円までとか、今日は千円までと
決めて園芸場に出向いています。管理出来る範囲でもう少し華やかに、彩りをもったデッキにしたいものです。でもやっぱり
桜が楽しみです^^
3月25日(水) ようやく出荷の先が見えました。お待たせいたしました、もうしばらくお待ちくださいませ。
この前の週末裁断頑張るぞー!と思っていたのですが土曜日の朝来られる壁紙やさんに出すための飲み物とお茶菓子を
買いに出た近所で迷子のおばあさんに道を尋ねられました。はっきりとした行先は分からないけど〇〇住宅はどちらですか?
と言われたのですがその〇〇住宅はかなり広い範囲で、しかも行先を書いた紙を家に忘れてきてしまった、娘さんのアパート
へ行きたいのだけど肝心の娘さんの携帯が繋がらず困っているとのこと。足もお悪いようでかなり高齢。このあたりに歩いて
行ける交番は無いし・・・どうしたものか。お言葉から名古屋の方では無いかな?と思って尋ねたら青森県!何年かぶりに
娘に会いたくて訪ねてこられたとのこと。これは簡単にわかりませんと言えないなぁと思い、自宅まで200mほどだったので
家まで一緒に来てもらい業者さんの対応をしていた夫と3人で地図とにらめっこ。でも行先がはっきり分かっていないのでは
どうしようもないよね。。。。青森の自宅で住所を見てくれる人もおらず、娘さんの携帯もつながらないと言われたので
家電から娘さんの携帯にかけたら繋がった!!住所を聞くと5km以上先の場所でした。。。。というか記憶だけでよく
同じ区(端と端くらに違う場所ではありましたが)までは来られたなぁと感心しました。住所が分かったのでお送りしますよー
とドライブがてらお送りしたのですが私の車に付いているナビは15年くらい前のもの・笑 ピンポイントで案内してくれずに
「目的地周辺に到着しました」と言って終了してしまうタイプで近くについてからが長かった〜。。。
半径100m以内には来てそうなのにそこはアパートやコーポ、マンションだらけの場所でおばあさんを車に残して歩いて探して
いたのですがまー見つからない。泣きそうになりながら道路にいた人に聞いたらカタコトながらも日本語が話せる中国の方
で、住所を言うとわざわざ携帯で調べてくれて一緒に探してくれました(スマホで調べれば良かったのに地図機能使ったことない)。
場所が分かって娘さんの所までお送りしたら(お留守だったら困るので一応お会いして)家に帰ったら1時間以上たっていて
丁度業者さんが帰られるところでした。。。飲み物は夫が渡してくれましたがお茶菓子は冷蔵庫に入ったままで申し訳ないことを
しましたが、まぁおばあさんをお送り出来たから良しとしよう^^ それで上着を着ていないのに歩いて家さがしをして
いたからか午後から熱を出してしまい、日曜も夕方まで寝たり起きたりしながら過ごしてしまい裁断が遅れまくってしまいました。
本当に申し訳ないです。
相変わらず良く食べ、良く飲んでいます。ちょっと本当に節制しなくては。が、こんばんはノーアルコールデーなので
夕飯はおうどんです^^
ちょびも元気にしています。相変わらずクッションにめり込んで過ごしていますが夕飯中は私か夫の背後のクッションの上で
寝る(何かもらえそうな雰囲気があるとすぐさま顔を見せてアピールするため)のでもたれかかれずにツライです。2人とも腰痛持ち
なので。でもついつい可愛くって人間が我慢して過ごしています。。。アホですね。
3月19日(木) 新着ではたくさんのお客様にご注文頂きありがとうございます。週明け月曜日からの発送となりますのでお待たせ
いたしますがもうしばらくお待ち頂けますようお願いいたします。
今日は名古屋市内の公立小学校は卒業式だったようで(ニュース情報)、今時は小学生の女の子も袴を着る子もいると知って
びっくりしました。男の子もいるみたいで大人っぽいなぁと思いました。5人に1人位が袴を着るそうで地域性なのか
時代なのかわかりませんが、私は大学の卒業式で最初で最後の袴を着ました。ちょっと嬉しかったことを思い出しましたが
やっぱり日本人のDNAが袴や着物に喜びを感じるのでしょうか。出身大学も浅田真央ちゃんが卒業ということでニュースで
取り上げられていましたがしっかりしたコメント言うなぁと感心のみです。卒業された皆様本当におめでとうございます!
2月から週に1度ノーアルコールデーを作っています。ビールを飲みながら晩御飯を食べ、映画を見るのが楽しみだったので
ガマンできるだろうかと思っていましたが意外に平気で自分でもびっくり。4月からは週2回抜く予定です。これで少しは痩せたら
いいのですがどうでしょう。今年に入ってから映画好きに拍車がかかってきて契約しているケーブルテレビやレンタルに行って
月に40〜50本見ているでしょうか。昨日は「超高速参勤交代」を見ました、重いテーマのもの、サスペンスを多く見る傾向
にあるので安心してみることができました・笑 先週見た「127時間」は胃が痛くなってなかなか寝付けませんでした。
ますます家からでなくなってきています。。。。何かオススメ映画があれば教えて下さい!
3月16日(月) 今日は午前中歯医者でした。久しぶりの麻酔、プレ麻酔があっても怖い。痛くないのに怖い。何なんでしょう。
麻酔が効きやすいみたいで量を少なくしてもらっても少し気分が悪くなり5時間効いてました。麻酔やっぱり苦手です。
で、動揺していたのか帰りに車をぶつけてしまいました(看板の棒で、棒には傷つきませんでした)。。。
バンパーがちょっとへこんでしまいましたが自分の車だけだったので良かったです。
帰宅して、暖かかったのでこのごろ構ってあげられていないちょびを散歩に。公園にはもう梅が咲いていました。そこで
謎の木を見つけました。ピンポン玉くらいの実みたいなものがいっぱい下がっているんですが下には落ちておらず、よーく
見るとドリアンのように小さいトキトキが。クリスマスツリーみたいで面白いです。もう何度も来ている公園なのにまったく
気が付きませんでした。来週はまた寒くなるとか。風邪注意です。
3月15日(日) 昨日雨がぱらつき出して納品の時間が心配でしたがタイミング良く雨に濡れることなく(ビニールで梱包してあるので大丈夫では
あるのですが)撮影まで無事に終えました。今日の午前中まで写真の加工を終えて午後からはプレビューページにとりかかっています。
もうしばらくお待ちくださいませ。
昨日はホワイトデー。夫からお返しは無し・笑 昼に宅急便が届き夫が受け取りに出てくれたのですがヤマトのお兄さんと
何やら話す声が聞こえる。。。 戻って来て何を話していたのか聞いたところ「富山県の〇〇様からお荷物です」と言ったので
ビックリしたそうです。何がビックリかというと実家の父からの宅急便で私の旧姓は割と珍しい苗字で読み方もさらに2〜3パターン
あるのに正しい読み方で名前を言ったので、よく読めたねーと話していたそう。そういえば大学で名古屋に出てきた時に郵便配達の方に
「あなた□□の出身?」と聞かれてびっくりしたことが。他県でもあるその地域の出身ではないけれど本家がずばりその場所だったので。
昔、本家のお墓参りに行った際にお寺のご住職から先祖代々の系譜の巻物を見せて頂き、書いてある最初は室町時代、武家だったそうです。
自分の名字があまり好きではなかったのですが、それからは何となく自分のルーツが古くから続いているだと思うと少しづつ嫌では無く
なっていったなぁと昔のことを思い出したホワイトデーでした。今は嫁いでよくある苗字になったんですけどね^^
荷物の中身は私の好きな富山名物の「鱒寿司&鰤寿司」 源のマスブリ2段重ね〜 どっちも好きですがブリは期間限定(だったはず)なので
量も作って無いようで富山に帰っても食べられない時もあるので本当に嬉しい! あとは私が唯一食べられる(少しですが)鈴木亭の木目羊羹。
この木目が好きで、薄く(写真は1cmほどの厚みに切りましたがもっと薄いほうが好き)切って濃い玉露と頂くと幸せいっぱいです。昨日は
鱒寿司に木目羊羹に富山を堪能しました。父にお礼の電話をするとテレビでは北陸新幹線開通記念で特番がたくさん放送しているそうです、
北陸新幹線開通でこれから富山県が活性化するといいなぁと思います。お魚もお酒も美味しく自然もたくさんある富山県なのでぜひ観光に!
春にはチューリップフェアもありますし、5月ごろには立山の雪の壁もオンシーズンに(これ私も行ったことないので1度行ってみたいのです)
なりますし、黒部ダム、海洋深層水タラソなんかもいいみたいですよ〜^^
犬は相変わらずめり込んで過ごしています。
すごい形になっている時があるのでちょっと心配になるほどです。。。
13日には夫から富山の母へのホワイトデーを宅急便で送りました(荷物送ったりもらったり何だかなぁ)
実家への贈り物は コーヒー豆 チョコ ワインか焼酎 チーズ この中でぐるぐるローテションするだけ
なので楽です。これが義実家だとかなり悩む・・・ お酒は誰も飲まないし、糖分も節制している、
コーヒーはインスタント。皆さんどんなものを義実家に贈られているんでしょう。。。お花とかにしたら
いいんでしょうかね。義実家への贈り物の時期になると悩みすぎて憂鬱になります。
3月13日(金) 今日はお昼からコメダコーヒーで商談でした。先月丁度バレンタインの数日前に商談だったので義理チョコでーすとチョコを
お渡ししたら、出張帰りということで東京で買われたホワイトデーのお返しを頂いてしまいました。。。 逆に申し訳なかった。
今日も可愛い!これスキ!と思える生地と出会えて急ぎそのまま出荷してもらいました。明日には納品予定なのでそのまま撮影して
プレビューを整えたいと思います。明日は晴れたり曇ったりみたいなので何とか晴れ間の間に撮影したいです。ご紹介までもうしばらく
お待ちくださいませ^^
明日納品予定の30/10裏毛です。携帯で撮影したので色が変ですが、TOP杢オートミールに淡いグレーで
フロッキープリントを施してあります!見る角度によって少しづつ色の変化が楽しめて大人っぽい!
気に入りすぎて全反仕入れてきました。再入荷無しの生地です! 自分用にも少し買います^^
先日この時期にめしては珍しく昼すぎアラレが降って来てちょっとテンションが上がっていたら夜には結構な雪に。喜んでる
場合じゃなかった・・・・ ものすごく寒かったです。
昼すぎ
夜
雪が降ったので急にシチューが食べたくなって夕飯のおまけにチシューを。晩酌するので味見程度にですが翌朝はトーストと
一緒に頂いたら美味しかったです。トーストって年に2〜3回しか食べないので何だか新鮮でした。ちょっとはまりそう。
自宅を建てて8年、今まで火災保険だけに加入していたのですが、検討して地震保険にも加入することに。
資料をよく読んでみると地震保険料を減額(最大では50%割引)になる場合もあるようです。我が家は
建築年数の部分だけ当てはまり10%割引でした。建築時地下の固い岩盤まで30本コンクリート杭を
打ち込んでもらって上物も特許取得の耐震工法で建ててもらったのですが、あまり普及していないとかで
対象外でした。残念。免震住宅とかいろいろな規約をクリアしていると最大50%になるので今から自宅を
建築される方はそういったことも考えて工法などを検討するのも良いかもしれませんね。
少し安心は出来ましたが、大災害が起きないことが1番ですね。このところ非常食の入れ替えで缶詰を少しづつ
食べています。サバ味噌缶とか美味しかったです。まだ数缶食べなくてはいけませんが味を知っておくのも
大事なことですね。保険加入で銀行さんへ行った帰り大好きなカレーやさんへ。塩釜口にあるアンジュリ。
巨大ナンですがペロリです。これでランチ700円。ナンお代わり自由・笑 痩せないわけです。
ちょびは相変わらずクッションにめり込んで過ごしています。おやつもこの上、おもちゃを噛むのもこの上。
ほぼこの上で過ごしております。 まさに犬がダメになるクッションです。。。
3月末でメール便廃止に伴いお客様への負担増とならないように検討している中に郵政公社のクリックポストを
検討しています。納品書は入れられるようですし、¥164でA4封筒厚み3cmまで(ここ重要ですよね!これなら
スパンフライスもクラウドリバティも1mまでお送りできます)大丈夫とのことなので今のところ第一候補です。
集荷が無いのが残念ですが(そうなると夕刻のご入金確認する当店としてはご入金確認日の出荷が厳しくなります)
やっぱり安価でお送り出来るのは有りがたいです。また決まり次第お知らせさせて頂きます。
3月9日(月) ちょっと暖かくなってきたなぁと思うと夜はやっぱり寒いですし、明日の名古屋は雪が舞うかもと天気予報で言っています。
桜が咲くころでも夜は寒いですもんね。灯油もまだ2タンク残っているし、まだ1ヶ月は暖房の前でぬくぬくしたいです。
木・金曜日とお休みを頂いて週末の定休とあわせると4連休を頂いていました。木曜は夫の節目の誕生日と、仕事関係でも節目の
年だったので祖母、義父母、義姉と6人でレストランでランチを。祖母は93歳にして矍鑠としており1人暮らし、何なら結構な
頻度で遊びに出ており海外旅行(去年もハワイに行っていました)で周った国は数十か国、昨日聞いたらお遍路さんにも2度行ったとか。
つい数年前までは毎年皇居の御奉仕の清掃に参加していたほどすごく元気で、会うと止まることなく話し続け、毎回自分で機械編みや
手編みした新作のニット(クオリティが凄い!)でお出ましのすごいおばあちゃんです・笑 今回もテーブルに置かれていた
フローティングキャンドルを気に入ってこういうのあるのね〜ステキだわ〜買おうかしらと言って「火は危ないからダメ!」と全員に
つっこまれていました。ちなみに予約していったのですが少し混んでいたのでソファに座って案内してもらうまで待っていた時に
おばあちゃんが手に取って読み始めたのは an・an! 毎回ビックリと楽しいことがいっぱいで、こんなふうに年がとれたら最高だなぁ
と思います。笑い過ぎてヘトヘトになって帰ってきましたが夜はまたリクエストで焼き肉に。初めてレバーの美味しさが分かった夜でした。
このところ朝昼兼用食には出来るだけヨーグルトを食べています。インフルエンザシーズンも終わったのでR-1ヨーグルをやめていろんな
種類のものを買っているんですがプレーンなものにハチミツとドライクランベリーを入れて食べるのにはまっています^^
相変わらず魚のシッポがあっちむいたりこっち向いたり。。。。私の雑さが良く出てしまっています。糠漬けも飽きることなく楽しんで
いますがまだ大根人参キュウリのみ。蕪とかも挑戦してみたいのですがお尻が重いです。
新着の準備なかなか進まず申し訳ありません。金曜日はお彼岸でまた親族とお寺さんで法要で出ていたり、土曜は疲れが出たのか喘息が、
日曜に何とか太陽のあるうちにと撮影が出来たくらいです。もう1度くらい問屋さんへ行けたらとも思っていますがタイミングが合うかな。。
明日は倉庫へ品入れに行って重労働の日、木曜は銀行さんへ行って契約書的なものも書いてこなくてはいけないしなんだかバタバタです。
商品はたくさん入ってきていますのでメール便が使えるうちに出荷が落ち着くところまで行けたらと思っています。
クロネコメール便残念ですよね。便利だったのになぁ。メール便の代替えはまだ何を使っていくかは決めかねていますがどちらにしても
今までの160円というお値段のものは無理になってしまうと思います。3月22日(日)ごろでメール便分の受注は終了を検討していますので
また決まり次第お知らせさせて頂きます。
そうそう!久しぶりになってしまいましたが料理の写真に写っている富士山なんかの豆皿(直径10cmほどです)を買ったのですがお客様
プレゼント用にも3枚ご用意しましたので次回新着時にプレゼント企画させて頂きます^^
3月4日(水) なんだかちっとも暖かさを感じることなく過ごしています。屋上の桜は蕾はおろか葉っぱさえ無い状態で枯れているのかと
不安になります。いつもGW位にならないと「あったかい」を感じられないような寒がりなのですが秋冬が大好きなのでもう少し
寒さを楽しみたいです^^
昨日は桃の節句でしたが家にはお雛様を置いていないので(実家にはありますが)ささやかではありますがいなりずし(散らし寿司に
するには材料をいっぱい買わなくてはいけないし面倒だったので)を作りました。夕飯もちょっと豪華に・笑 夜帰宅した夫からは
コンビニで買った雛あられをもらいましたが「あーこれ私の好きなやつじゃない」と言ってしまい苦笑いされました。可愛げないなー
って思われてそうですね。 最近はやりのジャーサラダ、ジャーでは無いのですが今年に入ってから2日分のサラダ(レタス1個、
ブロッコリー1株、ブロッコリースプラウト1パック、人参1/2本、プチトマト数個)をまとめて作ってガラスボウル大2個(2日分の夕飯用)
小2〜3個(2日分の朝、昼など)に分けて入れておき食べるときにドレッシングを少しかけて蓋をしてフリフリして食べています。
朝からたくさんの野菜を切るのは面倒だし、だったら食べないとなるのは目に見えているしこうして小分けしておけばたっぷり野菜を
とれる上に蓋をして振るといつもより少ないドレッシングの量でまんべんなくいきわたってカロリーオフにも。冷蔵庫に絶えず見えるので
野菜嫌いの私でも「まぁ食べておこうかな」ってなります。かなりオススメです!
新しい生地、ぞくぞく入っては来ているのですが準備が追いつかず。写真のレースは各1カットだけ・・・すごく自分のものにしたい。
まだ心が揺れています。 愛犬も日々クッションにめり込んでいます。一緒に写っているのは鳴門の渦潮のフェリー乗り場で買った
竜宮の使いのぬいぐるみ、個人的に私が気に入っていますが、ちょびが頭のピロピロを集中して舐めるので近くもげて取れてしまいそうです。
明日、明後日お休みを頂いていて定休日とあわせると4連休になります。ご不便をおかけして申し訳ございません。
3月2日(月) 日曜日、起きたら猛烈にカレーが食べたくなって買い置きしてあったマジックスパイスのカレーを使って手羽先やキャベツ
アスパラに残り物のカボチャの煮物までも入れてガッツリ頂きました!はぁー幸せ!カレー大好きです^^ コストコで買った冷凍の
焼売も美味しくって便利に使っています。焼売独特の臭みがなくって美味しく食べられます。糠漬けも今のところ楽しめていますが
毎日かきまぜなくてはいけないタイプだったら早くも挫折していたことでしょう。。。 今の所3日に1回くらいはまぜまぜしています。
腸内環境良くなるといいなぁと思います。
ちょびも日ごとダメになり続けています。見るたびにめり込んでいっていますそのうちクッションと一体化するんじゃないかと思います。笑
2月27日(金) 確定申告、無事提出することが出来ました。ほっ。 夫の分と税務署のポストに。来年度はもっと早めにしなくては。
昨日お風呂に入れられたちょびは拗ねていましたがおやつをもらったらケロリです。分かりやすい子です^^ パウダービーズの
クッション、やっぱりちょびしか使っていません。洗い替えのカバーも縫わなくてはなぁ。。。
2月23日(月) 週末縫い物しようと思っていたのに買い出しに行ったり、すっかり完全に忘れきっていた確定申告!いつももう出しているのに
何故失念していたのか急いでやっていますが何しろ計算が苦手。ため息つきながらやっています。あと半日あれば終わるかなというところ
までは来ましたが精神的にぐったりしています。明日は午前は病院の検査日、午後からはお久しぶりの問屋さんも含めてあいさつ回りと
仕入れに行って来ます。出荷準備が整っているのだけがほっとできる部分。 明日は夕飯は手抜きしたいなぁ。。。
糠漬け、楽しんでいます^^ 美味しいのでお昼ご飯はご飯と糠漬け、納豆、スープという日も続いています。まだ大根、キュウリ
人参しか漬けていませんが変わり種にもトライしてみたいです。オススメがあればぜひ教えて下さい!
土曜日に久々コストコに行って来たので気になっていたゴールデンマルガリータを買ってみました。これ美味しいですね〜2日でもう半分無い
です。ちょっと控えめにしなくては。シーフードアヒージョも買ってみましたが、これも美味しかった!高騰しているエビがいっぱい入って
いるのでお得感もありますし、1/3ほど残ってしまったので今夜はパスタにして頂きます。材料を買ってしまっていたので無理くり作った
ビーフシシューも意外に美味しく(ルーが美味しいだけですが)パンケーキに使った残りで少しづつ絞って冷凍しておいた生クリームも意外と
役立ちました。生クリームを冷凍したのは初めてでしたが夫のコーヒーに浮かべたり、私がココアに浮かべたりとちょっとしたカフェ気分で
楽しめてこれはこれでいいですね^^
2月20日(金) 怒涛の1週間が終わりました。自分の仕事というよりは夫の仕事が不規則すぎて(夜中の3時、2時、1時起き)ヘトヘトです。
夜中出る前にスープとおにぎり、果物位は食べてもらって、お昼すぎに帰ってくるので昼食、また仕事に出て早めに夕飯を食べて就寝して
また夜中に起きて・・・のループでした。3食作るって(しかも1食は夜中)大変。夏休みのお母さん方の給食無くて大変!がちょっとだけ
分かった気がします。
買い物に行くドラッグストアでポイントが貯まるのですが1度も使ったことがなく(正直欲しいものが無かった)貯まり続けていたのですが
先日カタログを入れて下さって見てみると糠漬けのスターターキットというものがありました。漬物ラブなので糠漬けには興味はあったのですが
「毎日混ぜなくてはいけない」というイメージで旅行中はどうしたら。。。と思って躊躇していたんですがこちらの糠床は冷蔵庫に入れていれば
7〜10日に1度混ぜればいいだけいうことでポイント交換してみました。捨て漬けなどもしなくて良くって届いたらすぐ漬けていいとか
至れりつくせり! 家に大根くらしかなかったので大根をひとまず漬けてみたら美味しい!浅漬けはリンゴのような風味、しっかり漬けたら
糠漬け!っていうお味で白米食べ過ぎて困ってしまいます・笑 糖質制限ダイエットも完全に頓挫してしまって食べまくっていますが
ヨガのおかげか体重が増えることも減ることも(笑)無く過ごしております。昨日キュウリと人参、大根を新たに付けたので晩御飯が楽しみ^^
夕飯も相変わらずモリモリ食べています。ここ数年馬刺しにはまっていて週に1度は頂いています。ヘルシーなのでオススメです。
あと最近はまっているのは生姜スープの作り置き。生姜は買ってきたらすぐに全部すりおろして薄く延ばしてラップに包んで冷凍しているのですが
残り物の野菜やつみれ、薄揚げなど何でも投入して中華風に味付けして生姜を使う分だけ冷凍したままパキパキ割って入れて大めに作っておくと
毎食生姜を取れるので冷え症で横着な私にはぴったりです。ガラスの器に入れて冷蔵庫で保存して毎食食べる分だけチンして頂いています。
生姜の冷凍も本当にオススメです!
ちょびはすっかりクッションの虜でほぼ1日中クッションに埋まっています。あまりに動かないので心配になるほどです。そうかと思えば
思いだしたようにコタツにいる私の所にやってきて私のお腹(クッションか扱い)とこたつ布団の間に潜り込んで寝ています白目向いて寝言言うので
怖いです・・・
週末は縫いたいものがあるのですがまだ裁断すら出来ておらず。そして苦手なロックミシンの糸替え(エアーで通る機種がうらやましい〜)
が待っています。糸替えすると調子が悪くなるので戦々恐々。どうかミシンさんご機嫌を損ねないで。。。。
2月16日(月) 新着後の出荷も落ち着き、週末はゆっくり過ごしました。お天気も良かったのですがまだ少し体調に不安があったので土曜の午前中に
スーパーに行っただけなのですがバレンタインデーだからかすごい賑わいでびっくり! バレンタインはご馳走なのかな? 我が家は
昼からホットプレートで鉄板焼きを。ウインナーやステーキ(これが私からのバレンタイン・笑)、牡蠣や砂肝を焼いて楽しみました^^
翌日はそのままもんじゃ焼きに。もんじゃって安いし楽しいですよね、大好きです^^ 家でゆっくりしていたので映画も2本見ました。
毎回夫がDVDの束を持ってきてどれがいい?と聞いてくるので1本選ぶのですが、2本目は夫セレクトになります。楽しい気持ちでいたいので
面白そうなものを選ぶのですが(今回は清州会議)2本目の夫セレクトが「凶悪」でした。もうエグイ〜・・・ 順番逆にしようと心に決めた
週末でした。ちなみにこの前は「悪の教典・序章」と「悪の教典」を続けて見ました。ぐったりします。そんな夫が私がトイレに行くたび何か
気づいた?と聞いてくるのですがまったく気づかず・・・ 何度目かでトイレットペーパーがぐちゃぐちゃだった、と言うと「ネクタイ!
ネクタイ折っておいたのにー」と。 よく見ればネクタイ、私の注意力ではぐちゃぐちゃにしか見えませんでした〜 もっとクオリティ高く
折ってくれないと・笑 40歳どこに向かっているんだ・・・・
近頃スーパーでちょこちょこ見る「神ねぎ」 小さく「まるゴット」とか書いてあって面白いしお値段も他のネギと変わらないので(たしか100円)
買ってみたら甘くておいしい!ブリカマをグリルで焼くときに金串に刺して焼いてみたのですがこれが本当に甘くって大ファンになりました。見かけると
買うのですが時々しか入荷していない模様。ちょっとした運試し状態で今日は神ねぎあるかな〜とスーパーに行っています^^ 新着準備から出荷が
落ち着くまでバタバタでスーパーのお惣菜に助けられました。あとはテイクアウトの中華やケンタッキーも・笑 出荷が終わってからスーパーに
駆け込むのでお惣菜が半額になっていて何かラッキー(お惣菜で済ませられる+半額)。夫は文句は言いませんがお惣菜は美味しくないと言うので
毎日という訳にはいきませんが家事をする身としては人様が作ったものはだいたい何でも美味しいです。ようやく昨日常備菜としてひじきを作ったので
じわっと手抜きしていきたいです。
冷え症がどんどん酷くなって(冷えていることにぼけっとしていると気付かないけど爪の色が変わるほど)
何とかしなくてはとお友達からあったかいとプレゼントしてもらったウールの靴下に貼るホッカイロを貼って
さらにモコモコ靴下を貼って過ごしていますがそれでも足は温い程度。どうしたらいいんだ〜 ヨガでも
先生の足をマッサージしてもらって冷えと緊張が強いと言われるほど。。。 コタツに入っていても足が
温まるまで2時間近くかかります。これが不調の原因なんではないかと思い何かいい方法無いかなぁと考え中。
白湯、カイロ、重ね履き、腹巻き、ネックウォーマー、重炭酸泉(入浴剤のこれは超オススメ!)はしてるんですけど。。。
ちょびも元気にしています。バレンタインに夫にプレゼントしたマイクロビーズクッション。人も動物もダメになるという
有名でしたが人も犬もダメになっています・笑 私もついうっかりこれの上で1時間ほど昼寝をしてしまったほど。昼寝は
正月だけのお楽しみなのに! すでに犬が陣取っているので夫が使わせてもらえるのかは不明ですがいい買い物しました。邪魔だけど。。。
甘いものは食べない、我慢しているのではなく本当に好きじゃなかったのに(ハワイで有名なパンケーキやさんに甘党の夫の希望で
行った時には食べたあとリバースしてしまうほど)今年に入ってからすごく食べるように・・・ 身体の中で何かが変わってしまった気が。
私の中の「女子」がようやく目覚めたのでしょうか? 何だか怖いです。
2月5日(木) 新着でたくさんのご注文を頂きましてありがとうございます!出来るだけ早くお届けできるように頑張ります。とはいえ、今日は
1日外にいたので確定メールとお問い合わせへのお返事まで。明日も商談で出てしまい、週末は義実家との予定が入っているので裁断を
始められるのは月曜日からかもしれません。申し訳ありません、頑張ります!
ヨガパンツとして新着のサンプルで縫ったミニ裏毛のパンツ、すごく使い勝手がよく気に入りました!!今度はちゃんと型紙を作って
量産したいです。履き心地が良かったのでルームパンツにもいいかも。こういう「いい!」って言う感じがハンドメイドの醍醐味のような
気もします。
昨年の12月ごろから使っている「スパトリートメント
ストレッチiシート」気に入っています。お風呂上りにシートパックをして
ご飯を作ることが多いのですが(揚げ物の時は必ず!万が一油が飛んでも怖くないので)今日はシートパックまではいいや、とか
目元、口元だけケアしたいと言うときにも良いですしストレッチするシートなので引き上げ気味に貼り付けるとふっくら貼りが出る
ような気がします。横着がゆえにシ−トパックばっかりしています。オススメあればぜひ教えて下さい!
2月4日(水) 前回の日記から2週間もあいてしまいました。。。。 何かと体調に波があって良くなったと思ったら具合が悪かったりで
仕事も出荷が完了してしまってからはマイペースで過ごしていました。最近は22時や23時には眠ってしまっていることも多く
酒量も減らして(というか飲みたくなくなってきました)寝る前は白湯や紅茶を飲んで、キッチンを片付けてから眠るようになりました。
そうです、今までは寝る直前まで飲んでいたので寝る前に食洗機にかけて寝るか、朝起きてから眠気覚ましに洗うというズボラっぷり
だったんです。。。 少しづつ生活を見直して行きたいなぁと思っています。
この生地懐かしい!とおっしゃっていただける方は当店を長くご利用頂いているお客様ではないでしょうか?SUNDAYWORKSさんとの
初コラボ生地。少し残っていたオーガニックコットンキルトニット(こちらも何年か前に取扱いしていた生地です)いちごとあわせて赤ちゃん用の
帽子を縫いました。小さいハギレで出来上がるので保管用に置いてある生地でも少しだけ使ってしまったり・笑 あとは1反の最後なんかで
1m前後の短い長さで残ってしまうリネンバイヤステープ(これすごく使いやすくってお求め頂いたお客様はリピーター様になってくださるお客様も
多いです)を継いで自分用にまとめました。バイヤステープやリボンは整理しておかないと山になってしまうので小山位になったら紙テープで巻いて
ガラス瓶に放り込んでいます。何かないかなーという時はまずそこから探して適当なものがあればどんどん使っていく、という風にしています。
きっちり使い切れると気持ちがいいものですね^^
昨日は節分でしたね、富山県出身の私は(私の家だけだったんでしょうかね?)恵方巻きという文化が無くって、名古屋に大学で出てきてから
初めて知りましたが今まで食べてみようとも作ってみようと思わなかったんですが昨日テレビであまりにも節分の映像が流れるので何となく
作ってみようかなぁと思い、買い物にも行っていないので有るもので太巻きにしてみました。切ったらダメというので夫と2人長いままの太巻きを
スマホで西南西を表示して黙って食べきりました。幸多い1年になりますように! 残りの太巻き(切ったものは残り)は朝、昼ごはんで食べました。
豆まきもしましたが私もちょびも日常的に煎り大豆食べているので投げてはちょびに食べられてしまうので片付けせずに終わりました・笑
爆暖ニットの表だけに販売にははばかられるような全体的な難があった生地でまたネックウォーマーを縫いました。父に1枚送ったらすごくあったかい!
洗い替えも欲しいというので「おじさんがしててもいいようなのを作るよ、ついでにおばあちゃんのも縫うから渡してあげて」と言っていたのに半月以上
経ってしまいました。父にはキルトニットの紺と写真には写っていませんがジャガードを、祖母にはエンジの水玉と私のヨガパンツを縫ったグレー杢の
残りのミニ裏毛のものを。 本当に暖かくて、寝るときは寝る用を、日中は日中用と1日中しています。これ本当にオススメです!
そして新着とは関係ないのですがヨガマット入れを「カモフラジャガード(布帛)」で縫いました。ナイロン100%で軽くで頑丈+色みがすごく
好きなので自分用に5m買ってある中から60cmほど使用して型紙無し、ロックミシン無し(今ウーリー糸がかかっているので交換するのが嫌だった
だけなんですが)で、端は折り伏せ縫いや3つ折り縫いにしたので見た目にもすっきりです。ヨガマット、お水のボトル2本バスタオルがぴったり入り、
会員証を入れるポケットも付けたので機能的です。持ち手に付けてあるカラビナはお水のボトルに付属していたんですが、ロッカーのカギをひっかける
為に。毎回教室内に満ちこんでいたミニバックの中で迷子になってロッカー前でガサガサやっていたの時間が無くなりそうです。 黒いタグもいい感じ
にマッチしていますが処分するTシャツから取っておいたものです。仕上がってから思いついてタグは手縫いで付けました、こういうところが無計画
なんですよね〜笑 性格が出ています。 ナイロン100%なので男の子の海水パンツにも使えるよーと仕入れ先がおっしゃっていましたし、洗えます。
スカートも縫ってみようかなとも思っています。
1月21日(水) 体調を崩していて病院に行ってばかりの6日間でした。この間、冷えピタと薬、お惣菜のお世話になりっぱなしです。
もうヤマトさんの集荷にすっぴん&冷えピタで応対することに何も感じなくなりました・・・・
金曜の日中から頭痛がするなぁと思っていたのですが土曜日の明け方には強烈な頭痛になってしまい夫が救急車を呼ぼうかと
言うほど(偏頭痛でご迷惑をかけるわけにはいかないので断りましたが)。侮れませんね、頭痛。それから今日まで毎日頭痛が
続いています。昨日病院で偏頭痛と緊張性頭痛のダブルパンチと診断されて偏頭痛専用の痛み止めと通常版の痛みどめを
処方してもらったのですが1日2回お世話になっていてこのまま毎日痛みどめのお世話になってしまっていいのか〜と悩んで
います。軽い頭痛は続くし、ぼーっとするし、だるいし、目がチカチカするので目を閉じていたい衝動に駆られています。
ぜんぜん仕事が進みません。。。。 新着用の商品はそろっているのに。。。。亀スピードで準備を進めていますがどうぞ
もうしばらくお待ち頂けますようお願い致します。
出産祝いをお渡ししたら内祝いですごく格好良いクラフトビールを頂きました。この日本風なパッケージすごく好きです!
せっかくの高級品なのでタラバで食べようと焼きガニ(私)、三杯酢(夫)で。地ビールのようなコクのある濃厚ビール。お店で
飲めるところも少ないけれどあるみたいです。それにしてもパッケージいいなぁ。金曜日まではなんとか夕飯をちゃんと作って
いましたが後半はグダグダで週末寝てばかりいても身体がこるので机に座って型抜きクッキーを作ってみたりもしましたが
夫には「普通。チョコチップのいつものがいい」とバッサリ。ほご近所さんにもらってもらい、残りは残っていた31アイスに刺して
何とかたべてもらいました(相変わらず作りたいけど食べたくないです)。
クッキーのおすそ分けついでに、体調と相談しながらベビーちゃんの帽子も作りました。雪の結晶柄のキルトニット(今は
スムースとミニ裏毛のみの販売です)にポンポンをつけて。このポンポンにちょびが反応しまくって噛もうとするのでちょびにも
ポンポンを作ってあげたら大喜びでしたが5分も持たずにバラバラになってしまいました。。。頑丈に作る方法無いでしょうか。
体調が悪くなってからはスーパーのお惣菜やケンタッキー、常備菜で作ってあったキンピラやピンチの時用に買い置きちてあったレトルトの
おでんを食べていました。おでんだしは次の日におじやにしたり。ビールもあけてはみても少し口をつけて夫にパス。楽しみのヨガも1週間
お休みしています。なので身体もガチガチです。悪循環な気がしますがどうにもこうにも身体がついてきません。縫いたいものもいくつもあるし
新着の準備もしなくてはいけないのに。。。。 爆暖ニットのカットが100点ほど入ってきているのです、反も新しい種類が来ていますし。
毎日少しづつ検品していますのでもうしばらくお待ち頂けますようお願い致します。
1月13日(火) 1月ももうすぐ半ばなのに細々と予定が入りまだ新着出来ていないうえにちょいちょいと問屋さんからいいの入ったよーと
お呼びがかかるのであっち行ったりこっち行ったりで気忙しく過ごしています。今日も問屋さんから連絡があり「いいの入ったよ」と。
明日見に行って来ます^^ 梱包資材も少し心もとなくなってきたので一緒に買ってこようと思っています。
祖母宅の柚子の木から柚子を収穫して柚子胡椒を作ってみました。鍋物やうどんに大活躍しています。小瓶に3つ作って両実家にも
おすそ分けし、それでもまだ50個ほどの柚子が残ったのでご近所や問屋さんに差し上げました。柚子ジャムにするという方、お風呂に入れると
言う方。私も柚子胡椒に使うのは皮だけなので冷蔵庫で保存しつつ実を絞って紅茶に入れたり(結構美味しかった!)、お風呂に浮かべたりと
1週間近く楽しみました。子供のころは柚子なんてまったく興味無かったのに大人に(おばちゃん?)なったなぁ〜笑
3連休は夫のリクエストで手羽先や黒酢レンコン、マカロニと生ハムとモッツァレラのオシャレサラダとかを量り売りのデリコーナーで買って
見たのですが手羽先が思った感じと違っていて残念!鶏もも肉をカリッと焼いて大根おろしとネギをたっぷりかけてポン酢で食べたのが美味しかったです。
翌日リベンジで手羽大根を煮たり、細かな縫い物をしたり片づけ、ヨガとそこそこう動き回っていました。そして楽しみにチマチマ見ていた深夜食堂を
見終わってしまって本当に残念! すっごく好きでした!! HDに保存してあるのでDVDに落として繰り返し見ることになると思います。影響され
まくって、ポテサラの回を見て次の日ポテサラをラーメンの回を見ては夜にインスタントラーメンを作って食べちゃったり(実は昨夜)、豚汁も作りましたし
猫まんまは食べたこと無いけどやってみたい! 昨夜見た最終回の焼きカニに影響されて今日は焼きガニ(お正月に買ったけれどもったいなくて1度で食べず
に取っておいたカニが今日活躍!)です。まだまだ続かないかなぁ。。。
夫が仕事に買ったパンツにベルトループが付いていないタイプで(アウトドアメーカーによくある中に内蔵されてるタイプ)それでは嫌だ、しっかりした
固めのベルトループをつけてほしいと言うので手芸店でベルト芯を買ってきて縫いつけましたが四苦八苦! 私の家庭用ミシンのパワーではギリギリでした。
ホツレ止めのボンドを買おうかと手芸店のおじさんに相談したら「そんなんせんでも、ライターで焼けばいいじゃん!」と言われました。そうね、素材が
パリエステル100%だからそれがてっとり早いよね、私のじゃないし(ここ重要)履く人にしか見えない部分だからいっか、とチャッカマンでかるーくあぶって
縫いつけました。縫い付けは紺やカーキのパンツだったのですが黒に統一(黒しか売っていなかったですし)して縫いつけたのですが思ったほど違和感が無かった
です。何より夫が納得しているので良しとします^^ ちょびの元気にしています。先月1ヶ月をエアコンで過ごして見たら電気代が驚愕の3万だったので
ビビッてしまい、いやお正月10日ほどずっと家にいたけど・・・、クッキー焼いたりもしたし、コタツも買ったからすごい堪能しているし、乾燥機もまわして
いたし毎晩布団乾燥機も入れてるけどこの家に越してきて最高額じゃない?!と出来るだけ省エネモードに。オール電化なのでもともと電気代は結構いくの
ですがいつもは1万5千円から夏でも2万円弱なのに・・・オール電化のお宅ってエアコン使う時期ってこんな感じなんでしょうか?今まで冷房でしか使った
ことが無かったのですがファンヒーターの給油が面倒だから1回エアコン暖房してみようっか、ということになったのですが衝撃の高額。今はエアコンと
ファンヒーターを併用していますが翌月の電気代はどうなることやら・・・ で、ちょびがファンヒーターの前から離れません。どっか遠いとこを眺めて
過ごしており笑えます。ちなみにエアコンしか付いていないとイス(私のイスがすっかり奪われています)やソファにいるのであったかいからなんだろうなぁと
思います。犬ってこういう時何考えてるんでしょうね。
1月9日(金) 昨夜は仕事終わりが21時過ぎていたのでちょっとくたびれていましたが甘海老が安かったので買っていたため半分嫌々
海老の皮をむいてお刺身に。それだけで力尽きてあとは砂肝湯がいてネギダレかけてもうあとは有り合わせです。お皿が気に入って
いると美味しそうに見えるから不思議ですが、青い皿ばかりになってきました・笑
そして今日は夫がお昼家に居たのでちょっとちゃんとご飯作ろうかな、とクックパッドの今日のオススメの中華おこわを
作りました。お餅を使うもので、お正月に食べきれなかったお餅を使うのにピッタリ! なかなか美味しく出来ました!
私が食べたかった茶わん蒸しも。納豆をパックごと出しているのってもしかしたらお行儀悪いんだろうなぁと思いながら
も我が家では日常なので。。。。 母に見られたら怒られそう・笑 お味噌汁にトロロ昆布を入れるのは実家では定番だったのですが
美味しいのでオススメです!昆布消費量NO1を京都に奪われたため富山では奪還を誓っているとか。ガンバレ!
で、もう使わなくちゃいけない餡子の缶詰と今日夫の朝食用のサンドを作ろうと思っていたのにお休みと聞いてどうしよっかなーと
思っていた米粉パン(一般的な食パンの半分ほどのサイズです)があったので名古屋名物小倉トーストをおやつに作ってみました、
甘いの苦手な私はもちろん食べませんが。イチゴの甘酸っぱさといい感じにマッチして美味しい美味しいと食べていました〜
1月8日(木) 今年度は本日より通常営業を開始させて頂きました、長らくお休みを頂きましてありがとうございます。
例年通り水回りと窓掃除、玄関の床石。床石は来客はほぼ無いのですが運送業者さんが頻繁にいらっしゃるのでやはり
汚れが目立ちやすく私ではキレイに出来なかったので今年からお願いしたらすっごいピカピカ、やはりプロはスゴイ。
大掃除自体はちょっとした片付けと掃除機をかけたり程度しかしなかったのでラックラクでピッカピカだったのですがキッチンを
磨いてもらってレンジフードを分解洗浄してもらうために物をどかしてまた戻すのが大変でした。。。オシャレに機能的に収納出来て
いたらいいのですが真逆を行っているので・・・・ 物を戻した後は生活感丸出しでとてもじゃないけれどお見せ出来ません。
今年は少しづつ物を減らして行きたいです。何でもストックしておかないと不安なんですよね。。。
← いろんな意味で最高の状態! 物を戻すのが嫌でした〜
お正月に使う丸箸、どうしても国産のものを見つけることが出来ず
しょうがないので丸いお箸を買ってきて袋に装着。割りばしの口当たり
自体も好きではないのでちょうど良かったです。
袋だけ使いまわしていましたが来年からは手作りしようかな、と思います。
今年はだらーっとしたくてお節料理も注文しました。今年は神戸のお寿司やさんのお節にしたのですが優しい味で好きでした。生お節だった
のも選んだポイント。なのでお雑煮だけ作りました、定番の富山の実家のお雑煮です。夫がこれが好きで年中食べたいと言うほどですがお正月の
お楽しみにしています。大晦日のお蕎麦もこのお出汁で食べています! 2日、3日と進むたびお節っぽさはどんどん薄くなり、途中でコストコのピザ
とか食べ始めているし・笑 大晦日はすき焼きをしたらアラフォーの私には重く、元旦になったころには気持ちが悪くなって動けなくなる始末。
4日あたりにしゃぶしゃぶをしたのですが夫と2人「もうしゃぶしゃぶの年だね」と。さっぱり最高! 今は2人用のIHで使える土鍋を探しています。
オススメあれば教えてください!
↑ 12月の注文していたアラビアのTuokioの
ボール2点、プレート2点のセットがお安くなっていたのでクリスマスに夫に買ってもらいました。
元旦から縫い物もしました!ご近所のワンコや実家のワンコ、ヨガのワンコの分など計9着。 あとはネックウォーマーを18枚!
もう数枚を残してもう皆差し上げてしまったのでまた生地がたまったら縫ってはどんどん差し上げて行きたいです。表地は結構
懐かしいものもありますよね? ベア天竺ボーダーと爆暖ニットの組み合わせとか男性にも良かったですよ。20cm位の長さがあれば
出来てしまうのでハギレ処理には持って来いですよね。小さい布山1つ消えました^^
4日には近くの氏神様の神社に。夫は前厄なのでせっかくだしとお祓いを受けました。
すごく分かりやすい言葉でお話してくださる宮司さんでファンになってしまいました^^
近くの行ってみたかったラーメンやさんにも。ベトコンラーメンの大黒屋さん。
ベトコンってベストコンディションラーメンなんですって・笑
ニンニクがいっぱい入っていて人に会う前には絶対ダメだけどめちゃくちゃ美味しくって
通ってしまいそう。痩せたいのに〜 すでに糖質制限はほぼやっていないのですが
お正月も特に太りませんでした、燃えやすい身体になったのか?! 突撃!というのが
辛いラーメンで私は「突撃!名古屋ベストコンディションラーメン」を頂きました、
本当に美味しかった〜 しかも白米と唐揚げもたべちゃっているしダイエットしています
とはもはや言えない状態です・・・・ 桜が咲くまでには目指せスリム!
今年も一年どうぞ御贔屓頂けますようお願い致します。 MANALOLE 竹内